出隅に下地コーナー「高齢者が住みやすい部屋作り」147

スポンサードリンク

 パテ塗り1「高齢者が住みやすい部屋作り」146からの続きになります。

「洗面所をリフォーム」Ⅱでは上手く角を出すのに苦労したのを覚えています。

短い出隅だったので角に真っ直ぐなコンパネを入れましたが、今回は天井から床までと長さがあるので他の方法で下地を進めていきます。

それにしてもこの部分全く角だしが出来ていませんからね。2014/03/07

DSCF2751_R

 

下地コーナーを貼って角だしをする事にしました。

DSCF2753_R

 

用意したのはパンチングクロス下地コーナー (テープ付)と少し幅の狭いパンチングしてないものの2種類です。

DSCF2750_R

 

下地コーナーを貼って角だしといっても裏面にある裏紙を剥がして壁の出隅部分に貼り付けだけです。( ^_^ ;)

DSCF2759_R

 

貼ってしまえば歪になっていた出隅部分も全く分からない状態です。

DSCF2766_R

DSCF2764_R

 

下地コーナーで綺麗に角だしが出来ましたが・・・( ̄ー ̄)b

出隅部分のパテ作業をしなくてもよい訳ではないですからね。( ^_^ ;)

DSCF2763_R

穴あけポンチでBO3710用サンディングペーパー作り「高齢者が住みやすい部屋作り」148へ続く