洗濯機置場の棚板作り1「高齢者が住みやすい部屋作り」171

スポンサードリンク

ふすまを洋室風にⅠ・・・戸ふすま2「高齢者が住みやすい部屋作り」170からの続きになります。

洗濯機置場の棚板作りを作業途中に思い付きで始めてしまいました。( ^_^ ;)

洗濯機置場に棚板を・・・「高齢者が住みやすい部屋作り」164ではホームセンターなどで棚板として使用できそうな集成材を買ってきて棚幅に合わせてカットし棚板にしていく計画だったのですが・・・

全ての材料が端材で揃うわけではないのですが、棚板を一から作ることになりました。

棚板作りのために5.5㎜ベニヤ1枚、2.5㎜ベニヤ1枚、胴縁3本をホームセンターで購入2014/04/02

DSCF3323_R

 

洗濯機置場周囲に使用した残りのキッチンパネルを棚板上面に、クロスの残りを棚板下面に、前面の木口にはサッシ見切り材を張り付けする計画です。

少しは見栄えのする棚板になるかな・・・!?

胴縁16㎜+ベニヤ5.5㎜+ベニヤ2.5㎜+キッチンパネル3㎜+キッチンパネルテープ1.1㎜全ての厚さを合計すると28.1㎜になり見切り材の幅30㎜にほぼ合わせる事ができます。

棚幅、奥行に合わせながらベニヤ2種類をカットするのですが、棚幅、奥行とも10㎜ほど長めにカットしてあります。

DSCF3324_R

 

胴縁をベニヤの大きさに合せて長方形に組み、中央に補強を1本

木工用ボンドとスリムビスで下図の様に組立後、ベニヤで裏表から張り合わせします。

幅は同じですが奥行の違ったものを2枚作成し、2段の棚板として下地を作成

DSCF3325_R


洗濯機置場の棚板作り2「高齢者が住みやすい部屋作り」172へ続く