巾木の取付け「洗面所をリフォーム」46

スポンサードリンク

2階洗面所のリフォームを計画したときから探していた巾木を物置に長期保存していました。

最近使われている巾木はほとんどが60㎜巾で

近所の建材店、ネットなどいろいろと探してみましたが築30年ほどにもなると使われている建材の仕様も変わり同じ寸法の90㎜巾の巾木はどこを探してもありません。

90㎜巾から60㎜巾に変更となるとクロスが30㎜ほど切れてしまうことになるので悩んでいたところでした。

Yahoo!オークションで見切り縁として出ていた物を見つけ購入し長期保存という事になった訳です。

ただし寸法は幅123㎜の見切り縁です。2012.1.6

 

右側が古い取り外しした90㎜巾の巾木

取り付けしようとしているのは123㎜の見切り縁です。

123㎜をこのまま巾木として使用することも考えましたが上下とも角の面取りをしてあるので巾木と床との間に隙間ができるので断念、

下側の溝でカットし102㎜の巾木を作る事にしました。

 

卓上丸のこで下部の溝でカット

 

このような感じで縦割りにしました。

 

寸法を測りながらカットしていきます。

 

この部分は直角にカットするため簡単です。

 

木工用ボンドとマキタピンタッカーを使用して取り付けします。

 

角部分です。

直線部分の応用みたいなもので慣れれば誰にでも簡単にできます。

もちろん卓上丸ノコを使用することが条件ですが・・・・・・・。

 

凸の部分は45度にカットして

 

仮に貼り付けして見ます。

 

もう一方もカットして90度の角に糊付けしないで仮に合わせてみます。

 

壁との隙間、合わせ目の隙間などを確認の後、

木工用ボンドとマキタピンタッカーで固定。

 

 

凹の部分も同じように

 

カットし張り付け。

 

巾木の取付けも終わりです。

 

いよいよクロス貼りにかかれそうです。

クロス補修「洗面所をリフォーム」47へ続く