セメダイン スパーX
11月29日に削った上がり口部分に接着剤で沓摺を張り付けます。2011.12.21
スライドマルノコで切断。
ネットなどで色々調べた結果、3の候補の中からこの接着剤に決めました。
ネットで採集した特長を下に整理して見ました。
ボンド木工用速乾
水性、速乾、乾燥後白色半透明、乾燥後切削可、健康住宅対応、ホルムアルデヒド・可塑剤を使用していない。
エポキシ系接着剤
主な特徴:●エポキシ系接着剤で2液混合タイプ。 ●各種金属、タイル、陶磁器、ガラス、コンクリート、木材、硬質プラスチックなど硬質材の接着・充填に適している。
セメダイン スパーX
主な特徴:●素材を選ばない超多用途接着剤。金属、プラスチック、木、コンクリート等に対してこれ一本で接着できる。 ●速硬化、粘着接着で仮止め不要。弾性接着なので異種材でもはがれにくく、抜群の耐久性と耐水性を示し、-60~+120度で使用できる。 ●環境にやさしい無溶剤、低臭タイプ。
階段の上がり口にあって日に何十回と無く踏みつけるところです。
又、表面を削った後が多少凸凹がある状態で張り合わせ部に多少隙間ができると考えています。沓摺も見たところ9mmと薄いため微妙に変形しているのが分かります。
釘、ビスなどを使いたくない為、
「外的な振動、衝撃などの応力を吸収する。」とあるのでこれしかないと決めました。
接着剤は「セメダイン スパーX」で接着させることにしました。
平均に接着剤を塗っていくのもヘラが小さいのと粘度が多少あるので素早くとは行きませんが速乾タイプで無いのでかなり余裕はあります。
両面に塗りオープンタイムをとります。
時間を計りながら手で触って粘度も確認しながら張り合わせのタイミングを見つけていきます。
削ったところが多少凸凹がある状態と薄い沓摺のため微妙に変形しているので張り合わせ部に多少隙間ができると考えています。
一旦張り合わせすれば微調整ができにくいと考え慎重に合わせます。
説明には仮止め不要とありましたがやはり削ったところの合わせ部の隙間が均一でない為、当て木をしてクランプで固定。
半日ほどこのままの状態にしました。