壁掛け液晶テレビの配線「高齢者が住みやすい部屋作り」208

スポンサードリンク

ベッドを配置「高齢者が住みやすい部屋作り」207からの続きになります。

和ふすまに背を向けて液晶テレビが設置されていた場所です。

この場所には、テレビと一緒に分配器も置かれていました。2014/05/14

DSCF4163_R

 

分配器は、移動せずに「高齢者が住みやすい部屋」にもう一台テレビを増設のために壁掛けテレビを設置する場所まで配線しようとしています。

まず、コンセント横に埋め込みボックスの取付枠の大きさに合わせてせっこうボードを開口

DSCF4165_R

 

ビスが利かないせっこうボードの壁面に埋込ボックスを取り付けするため、石膏ボード取付押え金具WN3996(楽天市場での検索結果)と取付枠で壁を挟み込みでケーブル用のプレートを取付することにしました。

DSCF4167_R

 

コンセント位置と同じ高さに揃えて、石膏ボード取付押え金具WN3996(楽天市場での検索結果)をせっこうボードの開口部分から壁内に入れ込み

壁内に落とし込まないように石膏ボード取付押え金具の開口部から出ている細長い仮押え部を表側に回し、石膏ボードに巻きつける様に仮固定

取付枠と仮固定してある石膏ボード取付押え金具で壁を挟み込み

DSCF4168_R

 

付属ビスで取付枠を取り付け

これでしっかりと壁を挟み込み固定できました。

DSCF4169_R

 

コンセント取付位置と床下までの寸法は40cmほどなので針金などを利用するれば容易にケーブルを床下まで通して配線することが出来ます。

流石に一人では床下に出たり入ったりで思ったように捗りませんから・・・( ^_^ ;)

この日は、G様に手伝いをお願いしています。

DSCF5878_R

 

壁内を通した針金に床下に用意したケーブルを括り付け

G様に針金を引き上げてもらいました。

引き上げたケーブルは分配器に差し込み

DSCF4173_R

 

床下のケーブル

DSCF5880_R

 

床下に下ろしたケーブルを壁掛けテレビを設置する場所まで床下を配線

DSCF5883_R

 

壁掛けテレビ設置高さが床面から1.2mほどの高さに設置予定なのでせっこうボード張り付け前に配線チューブを入れてありました。

配線チューブ内にケーブルを挿入して配線

DSCF5882_R

 

 壁面テレビ端子をケーブルに接続

埋め込みボックスに取り付け

DSCF4174_R

 

プレートを被せて仕上りです。( ̄ー ̄)b

DSCF4176_R

DSCF4180_R

液晶テレビ壁掛け金具PLB-ACE-117M「高齢者が住みやすい部屋作り」209へ続く