ムシマを鍋物でいただきました

スポンサードリンク

いつも買物をするスパーで、珍しい魚を見かけました。2013.2.10

IMG_3509_R

 

パックのラベルには「ムシマ」と書かれていました。

剥き身にしたものも売られていて、から揚げ、煮付けにと書かれています。

身の色は綺麗ですよね。d(⌒ー⌒) グッ!!

IMG_0223_R

 

初めて聞く名前で、見たのも初めてです。

この魚を見た第一印象、模様は独特ですが風体は真ゴチになんとなく似ている・・・という感じで、真ゴチの食味を連想して買って来てしまいました。

受け口で、目が上に付いて、エラには鋭いトゲが付いていて、この風体なので海の底に生息しているというのは想像出来ます。

これ以上、全く分からないまま処理するというのもどうかと思い・・・

IMG_3515_R

 

図鑑で調べてみました。

和名で「ミシマオコゼ」と書かれていました。地方名が「ムシマ」で地元の人たちはこの名前で呼んでいる様です。

和名の上に星がありますが、赤が釣り味、青が食味

星の数からすれば味はあまり期待できそうにありません。( ̄_ ̄|||)

ちなみに真ゴチの食味は★★★★★ですからね。

App_02 - コピー_R-1

さかな大図鑑 ㈱週刊釣りサンデーより引用

鍋物用にさばいてみました。さばき方は自己流ですが真ゴチと同じやり方で切り身にしてみました。

見た目に切り身も真ゴチに似ている様に思いますが・・・

IMG_3519_R

 

早速、昼食に鍋物でいただいてみることに・・・

ポン酢で薬味に大根おろしと少し多めの自家製一味で・・・汗をかきながら・・・・いただきました。

ムシマ」の食味は非常に淡白で、匂いとかクセも無いのですが大味で、小骨が多く、身離れが悪いような印象を持ちました。

勧めても食べない御( `ё´ )様他3人を相手に一人飲みながら、ああだこうだと「ムシマの食味」の解説をしながら・・・・・焼酎の水割りで時間が過ぎてしまいました。“( ^-^)/且

全く話は変わりますが、焼酎の水割りの中へ昨年秋の製氷皿で凍らせて保存したすだちを数個・・・・

この季節、毎日のようには使いませんが、風味もほとんど変わらずチョットした料理にも使えて非常に重宝しています。ヽ(*^ω^*)ノ

IMG_3530_R

類似記事 arrow42-030 マゴチを鍋物でいただきました