スチール棚 2.フレーキシブルビット

スポンサードリンク

物置の整理とスチール棚を設置する場所を確保するためと腰痛のため「土作り」は、しばらく休みします。暑さと単調な作業でかなりバテ気味だし丁度いいかも。


ここに設置しようと思います。要るもの要らないものぐちゃぐちゃになっています。ヘ(・_・*ヘ) オハズカシイ・・

設置をしながら整理をしていこうと思います。↓2011.8.10


まずは組み立てから始めます。

上下逆の状態で組立てです。

下になっているのは一番上の天板になります。

ボルト、ナットの締め付けは仮止めで軽く締めていきます。↓

 

天板に支柱4本取付け後、一番下の受け台を取付けしました。↓

 

スチール棚を起こします。

一段目と二段目はポリ缶を置く予定なので一応置いてみることに・・・。↓

 

棚間隔を確認した後、すべてのナットの増締めをフレーキシブルビットを使ってして行きました。

フレーキシブルビットFBS-195(楽天市場での検索結果)サンフラッグ製1880円を使用しています。

フレーキシブルビットの常用的な使用というのは余り無いのですが、時折インパクトが入り込まない場所とかに有効なのでインパクトの部品ケースの中に常備しています。↓

 

かなり隅の部分なのでフレーキシブルのビットは役に立ちます。↓

 

組み立て完了。↓

 

この状態のままでスチール棚を置くと右側のドアからの人の出入りはまったく出来ないです。

ドアの出入りを確保するために左横の木箱を25cmほど切断することにしました。↓

スチール棚 3.ゼットソーヘ続く