ステンレス流し台の蛇口取り付け「駐車場に散水栓」42からの続きになります。
排水トラップと排水ジャバラホースの交換2013.3.22
丸型オーバーフローの目皿も交換します。
丸型オーバーフローの目皿はラジオペンチがあれば簡単に取外しが出来ます。
かなり朽ちているので固着していて回らないかと思っていましたが・・・
難なく外すことが出来ました。
次は、ウォーターポンププライヤーでユニオンナットの取り外しです。
排水トラップのユニオンナットを緩めることでオーバーフロー用パイプと丸型オーバーフロー目皿の受けも同時に取り外しが出来ます。
排水トラップの取り外しは締付ナット上部にある4箇所の切欠きを利用して、取り外しします。
凹部に掛けて取り外しする専用工具があると思われますが代用品で交換したいと思います。
ウォーターポンププライヤー咥え部の外側を締付ナット凹部に掛けた状態で固定、流し台下側のトラップ本体を緩めると取外しが出来ました。
一人で作業をするには上側と流し台下の作業になるので少し困難なところもありますが、二人で作業すれば容易に出来そうです。
締付ナットを一人がウォーターポンププライヤーで掛けて、もう一人がトラップ本体を両手で回して緩めるといった感じです・・・・
ちなみに、私は片手でウォーターポンププライヤーで押え、もう一方の手でトラップ本体の排水ジャバラナット締め込み部分にパイプレンチを噛まして緩めました。
ウォーターポンププライヤーの引っ掛かりが何度か外れ苦労しましたが・・・・( ^_^ ;)
外れた後のパッキンは上下ともボロボロです。おそらく排水トラップを伝って水漏れしていたことと思われます。
締付ナット、パッキンオサエ、パッキンを上から、パッキン、排水トラップ本体を下側から締め付け
このとき注意したいのが締め付けした時にオーバーフロー用パイプが入る穴が必ず真後ろに向いていること
ゴミ収納カゴ、中ゴム、フタの順に排水トラップへ
オーバーフロー用パイプは少し長めのため取り付け穴に合わせてノコで切断
締め込みは工具を使用しないで、手締めで十分です。
排水ジャバラを取り付けの段階になって初めて注文間違いに気が付きました。( ̄□ ̄|||)がーーん!
水槽3箇所の内、右側のカゴ付き水槽だけは排水トラップの交換をしていないので排水ジャバラの取り付け口は40㎜でした。・・・・勘違いです。
ホームセンターコーナンで追加購入する羽目になってしまいました。( ^_^ ;)
排水ジャバラホースを取り付けて交換完了です。